ヤフーショッピングってどんな感じ?

少し前の記事で、私がいかに変わった子ども(発達障害)であったかをお話したかと思いますが、

なんか子どもの頃からちょっと物事の捉え方がパンチ効いてたな~ってことを思い出しました。

 

小さい頃に、いらんことをして母に何か注意された時のこと。

「麻里!壁に耳あり、障子に目ありやで!」というワンフレーズがとてつもなく耳に焼き付いて、

怒られた内容とか全く忘れたんですが、

「お母さん!メアリーって誰?何で壁に耳くっつけてんの?」

って聞いても答えてもらえなかったんですよね・・・

 

「壁に耳やる障子にメアリー」

 

私の頭の中ではこうなっていました↓

いやね、だってこうなってしまったからには突然出てきたメアリーが誰か気になる。

母が若いころカナダに留学していたことが、あったので、そこの友達だったのか?とか

色々考えだすと母が言いたかった話はもう遠い向こうの世界の話でってことがよくありました。

 

ほんと母は忍耐強く私を育ててくれたと思います。(笑)

 

子育てというか・・・人間を育てることから始めないといけなかったと思います。

 

ようやく人間になったオダマリです。

 

さっ。

今回はヤフーショッピングの話。

もうかれこれ半年前ぐらいからゆる~くヤフーショッピングもやっているんですが、

規模感でいうとAmazonの10分の1ぐらいの感じです。(オダの個人的な感想ですよ!笑)

 

オダは最初ライト出店しており、すんごくゆるく。ほんとに緩くやってたんですね。

プロフェッショナルじゃなきゃ意味ないじゃん」ってよく言われてたんですが、

なんたってPC苦手なオダにとってはライトの方が合ってたんですもん。(笑)

 

確かに広告や統計など細かく見ていく上ではプロフェッション一択ですよ。

ただ、使いこなせないんじゃ意味がない!(笑)

 

ライトを使っていたんですが、これがもう少しで廃止になるんですってアナウンスが流れて急遽申請したんですが、

色々機能があり過ぎてわかりにくし。

とてもわかりにくし。

 

項目によってはAmazonより細かくみれるんですが、、、

 

これがまた本当に使いきれない。

勉強すればいいんだろうが、今手が回りません!(笑)

 

そういえば、今移行期間なので、申請が通りやすくなっているみたいですよ(‘ω’)ノ

何回か落ちたって人が通ったりしているみたいなのでレッツトライです!

 

ヤフーショッピング

メリット

・定額の月額コストがいらない

・中国セラーが少ない(中国人)ので比較的秩序が保たれている(笑)

・ちょっと高くても売れたりする

(ポイント利用が結構多いため)

・とにかく緩いので嫌がらせとかはほぼない

 

デメリット

・プロフェッショナルを初心者が自分で作り上げるのはほぼ不可

(恐ろしいほど高額な提携会社をゴリ押しで営業される)

・全部の機能を使いこなすのは結構難しい

・ライトからだと相当面倒に感じる

・市場規模が小さい

 

Amazonと比べるとプロフェッショナルは少し難易度が上がります。

作りこみが必要になってくるので、HTMLタグなどや細かい設定が必要になりますので、

簡単かと言われるとオダには相当難しかったので外注しました。

 

基本的なこと、SEOを意識してタイトル(商品名)を工夫したり、とかは一緒です。

広告を使ったり。

 

私はAmazonの画像をそのまま使いまわしているのと、説明書きなども一緒なのでAmazonの商品を

ゆるく売るって感じのポジションで思っています。

 

売れた商品はAmazonで無地段ボールの申請をしてマルチチャネルで発送していますので半自動化です。

これも月額いくらかで代行してくれるシステムがあるので、規模が大きくなったら発送代行を使うのか?

マルチチャネルを使うのか?はコストと合わせて考えたらいいかと思います。

 

やらないよりはやった方が良い!

 

オダは今後、ODMに力をいれていくので、Amazonだけではなく

GoogleやYahoo!の検索からのダイレクト検索→購入増えていくと思います。

そうなってくると、ブランド力が試されることになっていくので

Amazon内やヤフーショッピング内のSEOがどうだとかよりも、もっと大きな話になります。

商品名・ブランド名でダイレクトに検索されることになりますので、そっちの方が私に合ってるな~って思うんですよね。

 

同じような商品が並んでいる中で選んでもらう。

より、

それしかないからそれが欲しい!

の方がオダは楽しい!絶対。

 

最初は真似から始める。

これ鉄則です。

 

真似だけで上手く回るならそれでOK

面白くなくなってきたら自分に合う方向性を探す

 

結果、楽しくできればALL OK。

 

前回も書きましたが、継続することが一番大事です。

そのためには多少なりとも楽しくなくっちゃ(*´з`)

 

人生楽しく、豊かに!

 

では(‘ω’)ノ